同志社大学「アントレプレナーシップ実践」授業に聴講参加!
同志社大学で2024年に新規に開講したばかりの
「アントレプレナーシップ実践」の授業に
参加させて頂きました!
同志社から学生起業された方や、
大阪で飲食店を中心に多角展開されている経営者の方など
バラエティー豊かな方々が登壇されていました。
飲食店を経営されている方の話は特に刺さりました。
ビジョン・ミッションを考えるようになって事業が飛躍した。
コーチングを学んで従業員・事業が成長した。
事業は以下3つの掛け算だ。
「事業(ビジネスモデル)」✕「立地(ポジショニング)」✕「精神(マインド)」
コロナや厳しい環境を乗り越えて、これさえ押さえれば
ほぼ確実に儲けられる、という方程式・哲学を構築されている。
何より、開口一番、「僕すごいツイてるんですよ」
とおっしゃっていたのが印象的でした。
ちょうど千葉修司さんの「人は運が10割」という本を読んだばかりだったのだと、
尚更に頭にインプットされました。
自分もこう言えるようになりたいな、と思いました。
運を高める、一見、経営と関係あるの?
そんなんいい加減なことに頼っていいの?
と思うかもしれませんが、結果を出している経営者は皆、運を大切にしている。
運を逃さないように、運を下げないように、運をあげるように、
日頃から小さなことを心がけていらっしゃる。
とてもよい授業に参加させて頂きました。
当社も同志社さんと一緒に何か取り組みができるように精進して参ります!